各宗派の本尊と脇侍

各宗派の本尊と脇侍principal image


モダン仏具の飾り方


本尊(ほんぞん)とは、寺院や仏壇などの中央に祀られる信仰の対象となるものです。脇侍(きょうじ・わきじ)とは、本尊の左右に祀られる仏様のことをいいます。

宗派により飾られる本尊や脇侍の種類は異なりますので、間違いがないようご自身の宗派でお調べください。




浄土宗

浄土宗


  • ご本尊(中央)
    阿弥陀如来(舟弥陀)

  • 脇侍(左)
    円光大師(法然上人)

  • 脇侍(右)
    善導大師

  • 総本山
    知恩院(華頂山知恩教院大谷寺)

  • お唱えする言葉
    南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)



時宗

時宗


  • ご本尊(中央)
    阿弥陀如来(舟弥陀)

  • 脇侍(左)
    真教上人

  • 脇侍(右)
    一遍上人

  • 総本山
    清浄光寺(通称:遊行寺)

  • お唱えする言葉
    南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)



浄土真宗 本願寺派(西)

浄土真宗 本願寺派(西)


  • ご本尊(中央)
    阿弥陀如来(西弥陀)

  • 脇侍(左)
    蓮如上人

  • 脇侍(右)
    親鸞上人

  • 総本山
    西本願寺(京都市下京区)

  • お唱えする言葉
    南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)



真宗 大谷派(東)

真宗 大谷派(東)


  • ご本尊(中央)
    阿弥陀如来(東弥陀)

  • 脇侍(左)
    九字名号

  • 脇侍(右)
    十字名号

  • 総本山
    東本願寺(京都市下京区)

  • お唱えする言葉
    南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)



天台宗

天台宗


  • ご本尊(中央)
    阿弥陀如来(座弥陀)
    ※天台宗は決まったご本尊はないが阿弥陀如来が多い。

  • 脇侍(左)
    伝教大師(最澄)

  • 脇侍(右)
    天台大師

  • 総本山
    比叡山延暦寺(滋賀県大津市)

  • お唱えする言葉
    正式には南無宗祖根本伝教大師福聚金剛だが、南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)が一般的。



日蓮宗

日蓮宗


  • ご本尊(中央)
    曼荼羅

  • 脇侍(左)
    大黒天

  • 脇侍(右)
    鬼子母神

  • 総本山
    身延山久遠寺(山梨県南巨摩郡身延町)

  • お唱えする言葉
    南無妙法蓮華経(なむみょうほうれんげきょう)



禅宗(一般)
臨済宗妙心寺派、曹洞宗以外の禅宗

禅宗(一般)


  • ご本尊(中央)
    釈迦如来(座釈迦)

  • 脇侍(左)
    承陽大師(道元禅師)

  • 脇侍(右)
    達磨大師

  • 総本山
    身延山久遠寺(山梨県南巨摩郡身延町)

  • 禅宗とは宗派名ではなく、禅を説く教えの宗派を総称して禅宗と言います。日本の禅宗は、禅宗五家(臨済宗・曹洞宗・日本達磨宗・黄檗宗・普化宗)になります。



臨済宗(妙心寺派)

臨済宗(妙心寺派)


  • ご本尊(中央)
    釈迦如来(座釈迦)

  • 脇侍(左)
    花園法皇

  • 脇侍(右)
    無相大師

  • 総本山
    妙心寺派 正法山妙心寺(京都府京都市右京区花園妙心寺町)

  • お唱えする言葉
    南無釈迦牟尼仏(なむしゃかむにぶつ)



曹洞宗

曹洞宗


  • ご本尊(中央)
    釈迦如来(座釈迦)

  • 脇侍(左)
    常済大師(瑩山禅師)

  • 脇侍(右)
    承陽大師(道元禅師)

  • 総本山
    吉祥山永平寺(福井県吉田郡)、諸嶽山総持寺(神奈川県横浜市)

  • お唱えする言葉
    南無釈迦牟尼仏(なむしゃかむにぶつ)



真言宗

真言宗


  • ご本尊(中央)
    大日如来

  • 脇侍(左)
    不動明王

  • 脇侍(右)
    弘法大師(空海)

  • 総本山
    高野山金剛峯寺(和歌山県伊都郡高野町高野山)

  • お唱えする言葉
    南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)



真言宗(智山派・豊山派)
新義真言宗

真言宗(智山派・豊山派)


真言宗(智山派・豊山派)


  • ご本尊(中央)
    大日如来

  • 脇侍(左)
    不動明王 もしくは 興教大師

  • 脇侍(右)
    弘法大師(空海)

  • 総本山
    真言宗豊山派/長谷寺(奈良県桜井市)
    真言宗智山派/智積院(京都市東山区)

  • お唱えする言葉
    南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)

  • 新義真言宗とは
    空海の亡き後、高野山の金剛峯寺と京都の東寺(教王護国寺)を中心に、真言宗はいくつかの門流にわかれ、その中の「真言宗豊山派」と「真言宗智山派」が新義真言宗と呼ばれています。

  • 脇侍の違い
    新義真言宗では脇侍の左側に興教大師(こうぎょうだいし)を飾る場合があります。
    ですがこれはあくまでも、そのような場合があるということですので、基本的には高野山真言宗の本尊・脇侍と同じ事が多いようです。
    菩提寺などに入魂して頂く予定があれば、予めご確認いただくことをお勧めします。



仏壇・仏具に関する基礎知識

仏壇・仏具に関する基礎知識

    仏壇・仏具に関する基礎知識をご紹介しています。
    仏壇の種類・仏具の名称と用途・モダン仏壇の飾り方・仏壇の安置場所・各宗派の本尊と脇仏・仏壇の使用素材(木材の種類)

    詳細をみる



<< 前のページに戻る