都立小平霊園|追加の文字彫刻・戒名彫刻|納骨・埋葬代行|墓じまい・墓石撤去|お墓のリフォーム

都立 小平霊園

お電話でお問合わせはこちらから

各作業の見積り依頼はこちらから

追加彫刻・納骨代行の依頼はこちらから

墓じまい・お墓のリフォームの依頼はこちらから

お墓参り・書類関係



都立 小平霊園
(東京都東村山市/公営墓地)

ソメイヨシノの並木が美しい都立霊園

一般墓納骨堂樹林型墓地宗教不問




都立小平霊園とは

都立小平霊園(こだいられいえん)とは、東京都民を基本条件とした都営の公園墓地で、昭和23年(1948年)に開園しました。春はソメイヨシノの並木が美しいことでも有名な歴史ある霊園です。

小平霊園は、新宿から西へ23㎞の地点、西武新宿線と新青梅街道にはさまれた住宅地のなかに建設された公園墓地で、総面積は65万3千㎡、そのうち約半分が墓所、残りの半分は樹林や草地、園路となっています。
緑豊かで広大な敷地となっていますので、地域住民の方の散歩コースにもなっているとても親しまれています。

小平霊園には、一般埋蔵施設、芝生埋蔵施設、壁型埋蔵施設、合葬埋葬施設があり、2012年に都内初の樹林墓地が小平霊園に誕生し話題となりました。
いずれの墓所も年1回の抽選となりますが、墓所の返還数などで墓所種類によっては募集がない年もあります。

追加の戒名(文字)彫刻、ご納骨式のお手伝いや墓じまいなどは随時受付中です。
上記のメニューからご確認ください。




今年度の公募概要

公募日程

  • 応募期間:令和6年6月14日~7月5日
  • 公開抽選:令和6年8月16日

令和6年度の募集が開始されました。


令和5年度 墓所種別公募内容

改葬不可分骨不可生前不可
 一般埋蔵施設(遺骨申込・返還墓地)
墓所種類/募集数 墓所使用料 年間管理料
KO01組
5.55~5.85㎡
募集 10区画
4,684,200~
4,937,400円
4,500円
KO02組
4.75~4.90㎡
募集 5区画
4,009,000~
4,135,600円
3,750円
KO03組
3.25~3.85㎡
募集 25区画
2,743,000~
3,249,400円
3,000円
KO04組
2.45~2.60㎡
募集 15区画
2,067,800~
2,194,400円
2,250円
KO05組
1.85~1.95㎡
募集 40区画
1,561,400~
1,645,800円
1,500円
  • 上記墓所は前使用者が使用した後に返還された墓所となります。

  • 上記墓所使用料には墓石費用は含まれていません。
    使用者負担によりご準備が必要です。

  • 組単位の申込みとなり、大きさや使用場所の選択はできません。各組の中で最も高い使用料を目安にご検討ください。


改葬不可分骨不可生前不可
 芝生埋蔵施設(遺骨申込・返還墓地)
墓所種類/募集数 墓所使用料 年間管理料
KS01組
4.00㎡
募集 5区画
3,504,000円
3,720円
  • 上記墓所は前使用者が使用した後に返還された墓所となります。

  • 上記墓所使用料には墓石費用は含まれていません。
    使用者負担によりご準備が必要です。

  • 組単位の申込みとなり、使用場所の選択はできません。


改葬可分骨不可生前可
 合葬埋蔵施設
墓所種類/募集数 申込区分 墓所使用料
GA17組
1体用
募集 40区画
遺骨申込
直接共同埋蔵
53,000円
GA18組
2体用
募集 40区画
遺骨申込
直接共同埋蔵
106,000円
GA21組
2体用
募集 40区画
遺骨+生前
直接共同埋蔵
106,000円
GA22組
3体用
募集 40区画
遺骨+生前
直接共同埋蔵
159,000円
GA26組
1体用
募集 47区画
生前申込
直接共同埋蔵
53,000円
GA27組
2体用
募集 47区画
生前申込
直接共同埋蔵
106,000円
GA28組
3体用
募集 46区画
生前申込
直接共同埋蔵
159,000円
  • 一定期間後共同埋蔵とは、使用許可日から起算して20年間は地下にある埋蔵室に骨壷の状態で埋蔵し、その後は共同埋蔵室に共同埋蔵(合葬)します。
    生前申込区分での申込みの場合は、使用許可日から起算して20年間、骨壷のまま保管する場所を確保してあります。
    使用許可日から20年を過ぎて納骨する場合は、最初(埋蔵時)から共同埋蔵になります。
    骨壷は、幅・奥行とも25㎝以内、高さ28㎝以内で不朽性のものとしていただきます。

  • 直接共同埋蔵とは、納骨時、速やかに共同埋蔵(ご遺骨を骨壷から出して合葬すること)します。

  • 合葬埋蔵施設の募集数は目安であり、1体用と2体用の間で応募倍率に差が出ないよう、受付数に応じて調整されます。また、申込数が申込区分ごとの募集数に満たない場合、その残数を他の申込区分へ振替えています。

  • 使用料に管理料が含まれているため、毎年の管理料はかかりません。

  • 申込区分の遺骨+生前の場合、申込者は必ず埋蔵予定者となり、ご遺骨は申込者と夫婦、もしくは親子、兄弟姉妹の関係にあることが条件となります。

  • 生前申込区分の場合、申込者本人及び埋蔵予定者は全員存命であり、申込者と夫婦、親子または兄弟姉妹の関係であることが条件となります。


改葬可分骨不可生前不可
 樹木型合葬埋蔵施設
墓所種類/募集数 申込区分 墓所使用料
JM01組
1体用
募集なし
遺骨申込
191,000円
JM02組
2体用
募集なし
遺骨申込
382,000円
  • 樹木型合葬埋蔵施設の募集数は目安であり、1体用と2体用の間で応募倍率に差が出ないよう、受付数に応じて調整されます。また、申込数が申込区分ごとの募集数に満たない場合、その残数を他の申込区分へ振替えています。

  • 使用料に管理料が含まれているため、毎年の管理料はかかりません。

  • 樹木型合葬埋蔵施設は樹木の周辺に、ご遺骨を納骨袋に入れた状態で直接、土に触れるかたちで個別に1体ずつ埋蔵します。埋蔵場所の指定はできません。

申込みから使用許可までの流れ



申込資格

一般埋蔵施設・芝生埋蔵施設の申込資格

  • 申込者本人が、申込期間満了日において、都内に継続して5年以上居住しており、それを住民票で証明できること。

  • ご遺骨(一度も埋蔵・収蔵したことのない遺骨)をお持ちの方。
    ※自宅に安置しており、火葬許可証を提示できる方。
    ※寺院等に仮安置しており、火葬許可証を提示できる方。
    ※都立霊園一時収蔵施設に預けているご遺骨(改葬を除く)をお持ちの方。

  • 申込のご遺骨から見て、親族(6親等内の血族、配偶者、3親等内の姻族)である方。

  • 申込のご遺骨に対し、葬儀の喪主を務めた方、法事の施主を務めた方、死亡届出人となった方、いずれかに該当しご遺骨を守っていく立場にある方。

 一般埋蔵施設・芝生埋蔵施設の証明書類(原本)

  • 本籍記載の住民票

  • 火葬許可証(自治体により名称が異なる)もしくは、都立霊園一時収蔵施設使用許可証・遺骨引渡証明書(改葬のご遺骨等を除く)
    ※埋蔵(葬)・収蔵証明書、改葬許可証は、この申込区分では遺骨の証明書類としての取り扱いはできません。

  • 戸籍謄本(申込者と申込遺骨との続柄がわかるもの)
    ※胎児(妊娠4ヶ月・12週以上)のご遺骨でお申込む場合については、書類審査の際に戸籍謄本の代わりに 「母子手帳」または 「病院等の証明書」をご提示ください。 但し、火葬許可証に続柄が記載されている場合は、必要ありません。

  • 申込者とご遺骨の関係に対して下記のいずれか1つをご準備ください。
    1.申込者が、葬儀の喪主であることが確認できる葬儀一式の領収書(宛名が申込者)または会葬礼状。
    2.申込者が、申込遺骨の法事の施主であることが確認できる法事の際の寺院等の証明書。
    3.申込者が、申込遺骨の死亡届出人となっている戸籍謄本。
    4.申込者が、申請者となっている申込遺骨の火葬許可証。

  • 当選された場合、書類審査時に申込者の実印・印鑑登録証明書(応募期間最終日以降 発行のもの)


合葬埋蔵施設・樹木型合葬埋蔵施設の申込資格

  • 申込者本人が、申込期間満了日において、都内に継続して3年以上居住しており、それを住民票で証明できること。

  • 現在守っている遺骨がある方。
    ※自宅に安置している方。
    ※都立霊園の一時収蔵施設に預けている方。
    ※公営や民営の墓地や納骨堂に埋蔵・収蔵している方。

  • 申込のご遺骨に対し、葬儀の喪主を務めた方、法事の施主を務めた方、死亡届出人となった方、いずれかに該当しご遺骨を守っていく立場にある方。

  • ご遺骨は申込者と夫婦や親子、または兄弟姉妹の関係であること。

 合葬埋蔵施設・樹木型合葬埋蔵施設の証明書類

  • 本籍記載の住民票

  • ご遺骨の証明として下記のいずれか1つをご準備ください。
    1.火葬許可証(自治体により名称が異なる場合があります)。
    2.都立霊園一時収蔵施設使用許可証または遺骨引渡証明書。
    3.埋蔵証明書または収蔵証明書。
    4.死亡事項記載の戸籍謄本。

  • 申込者とご遺骨の関係を証明頂く戸籍謄本。

  • 当選された場合、書類審査は「郵送」で行います。上記の書類の他に申込者の印鑑登録証明書(応募期間最終日以降 発行のもの)等が必要です。



小平霊園案内図

園内マップ

  • 小平霊園管理事務所は正門を入ってすぐ左側です。

  • 樹木型合葬埋蔵施設正門を入って左側、管理事務所のそばです。

  • 合葬埋蔵施設は正門を入って右側、芝生墓地の近くです。



追加の戒名彫刻(文字彫刻)

ご納骨式の前に、追加で戒名や名前などを彫刻(文字入れ)いたします。

 追加彫刻(字彫り)について
彫刻数彫刻費用彫刻箇所
1霊(1名様)
38,500円
墓誌・石碑
  • 上記の彫刻費用は税込価格となります。

  • 文字の大きさや文字数で、後から料金が加算されることはありませんのでご安心ください。

  • 彫刻文字にペイントが必要な墓石でも上記費用に含まれています。

 オプション内容(別途費用が必要な作業)

  • 既存彫刻(全箇所)の色入れ直し

  • 既存彫刻(1ヶ所)の色入れ直し

  • 彫刻の朱抜き(赤文字の色抜き)

※上記作業をご希望の場合は、詳細を伺った後にお見積りをお送りします。

※色の入れ直しは、彫刻部分を洗浄した後に色を入れさせていただきます。


 ご納骨式のお手伝い(納骨・埋葬代行)について
納骨数費用(税込) 付属品
1回
24,200円~
焼香台(常備)
パラソル(雨天時)


 追加彫刻でご準備いただくもの

  • 区画番号(お墓の場所)

  • 戒名(法名) ※戒名なしでも可

  • 没年月日(亡くなられた年月日)

  • 俗名(生前名)

  • 没年齢(享年・行年/才・歳)

  • ご要望(彫刻期限やオプション希望等)

※墓所の現状確認や作業準備がありますので、お早めにお知らせください。


追加彫刻・納骨代行専用のご依頼フォーム

●追加彫刻・納骨代行のご依頼は、上記の専用フォームからお願いいたします。



 彫刻する個所

基本的には、既に彫刻されている隣にスペースがあればその個所に彫刻いたします。


彫刻個所


 彫刻完成までの手順


1.お電話もしくは、お問合わせフォーム(メール)よりお問い合わせください。

追加彫刻完成までの手順1

※追加彫刻の詳細や費用、手順などお知らせします。




2.お見積りやご請求書をお送りします。

追加彫刻完成までの手順2

※お見積りやご請求書の送付は、「郵送」もしくは「メール」のどちらかお選びいただけます。




3.ご入金確認後、墓所の現状確認をします。

追加彫刻完成までの手順3

※専門スタッフにて、彫刻原稿作成に必要な既存彫刻の確認や彫刻作業のために墓所確認を霊園現地にてさせていただきます。




4.彫刻原稿(彫刻レイアウト)を作成します。

追加彫刻完成までの手順4

※彫刻原稿(彫刻レイアウト)を作成後、メールもしくは郵送にてお送りします。ここで、文字の間違いがないか最終確認をしていただきます。




5.彫刻作業完了、完成確認をした後にお知らせします。

追加彫刻完成までの手順5

※基本は、ご納骨式までに彫刻作業を完了いたします。




6.ご納骨式・四十九日法要を行います。

追加彫刻完成までの手順6

※納骨式当日のお手伝いが必要な場合はお知らせください。



問合せ・ご依頼はこちらから

追加彫刻・納骨代行専用のご依頼フォーム



納骨式のお手伝い(納骨・埋葬作業)

納骨式当日に墓石のお掃除や納骨準備、納骨(骨壷収蔵)代行、納骨式が終了した後にカロート(納骨室)の蓋を閉じ、動かないように目地留めをいたします。

納骨式

ご納骨式にお越しになる方、ご親族の皆様にご不便がないようお手伝いをさせていただきます。

 ご納骨式のお手伝い(埋葬作業)費用
区画費用(税込) 付属品
芝生墓地
24,200円
焼香台(常備)
パラソル(雨天時)
壁型墓地
24,200円
焼香台(常備)
パラソル(雨天時)
一般墓地
1.0㎡~2.9㎡
30,800円
焼香台(常備)
パラソル(雨天時)
一般墓地
3.0㎡~5.9㎡
34,100円
焼香台(常備)
パラソル(雨天時)
一般墓地
6.0㎡~9.9㎡
37,400円
焼香台(常備)
パラソル(雨天時)
一般墓地
10.0㎡~15.9㎡
45,100円
焼香台(常備)
パラソル(雨天時)
一般墓地
16.0㎡~19.9㎡
52,800円
焼香台(常備)
パラソル(雨天時)
一般墓地
20.0㎡以上
57,200円
焼香台(常備)
パラソル(雨天時)
  • 上記価格は納骨・埋葬作業代行(墓石のお掃除含む)の費用となりますので、一般墓地の方で区画内の草むしり(雑草除去)などを「ご希望の場合」は別途費用が必要です。
  • ご納骨されるご遺骨が一霊増えるごとに+5,500円となります。

 納骨式でお知らせいただくこと

  • 区画番号(お墓の場所)

  • 区画の種類・大きさ(使用許可証に記載 平方メートル

  • ご納骨式の日時

  • 追加彫刻の有無
  • 区画の種類をお知らせください。
    一般墓地(普通墓地)の場合は区画の大きさにより費用が異なりますので、墓地使用許可証に記載の「平方メートル」をお知らせください。
  • 墓所の現状確認や作業準備がありますので、お早めにお知らせください。
  • 追加彫刻を希望の場合はお知らせください。

  • 追加彫刻の詳細はこちらから。

 納骨・埋葬の事前準備(霊園管理事務所)


ご自身で「墓所使用許可証」と「埋火葬許可証」を霊園管理事務所へ提出していただき、ご納骨(埋蔵)のお手続きが必要です。

基本は、納骨式当日の式が始まる前に霊園現地の管理事務所へお越しいただき、お手続きをしていだだきます。5分程のお時間が必要です。

小平霊園管理事務所

書類提出や承継(名義変更)手続きに関しての詳細は、下記の霊園管理事務所へお問い合わせください。
手続き方法に変更等もございますので、事前に確認をお願いいたします。

お墓参り・書類関係


問合せ・ご依頼はこちらから

追加彫刻・納骨代行専用のご依頼フォーム



墓じまい(墓石の撤去・解体)

改葬(お墓の引越し)や、永代供養のために墓じまい(墓石撤去)をされる方が近年増えております。


墓じまい・墓石撤去

普通墓地と芝生墓地やお墓の形状によっては墓じまいの料金が異なります。
先ずは現状確認後にお見積りを出させて頂きますので、下記よりお問い合わせくださいませ。


 墓じまいでお知らせいただくこと

  • 区画番号(お墓の場所)

  • ご作業納期

  • ご遺骨取出しの有無

  • 墓所使用許可証の写真もしくはコピー

※使用許可証の写真もしくはコピーは、ご本人確認のためにいただいております。メールにてお送りいただくことも可能です。


問合せ・ご依頼はこちらから

問合わせ・お見積りはこちらから



お墓のリフォーム

お墓全体のリフォームからお墓の一部や小物の取替えまで承ります。


お墓のリフォーム


お墓全体のリフォーム工程

お墓のリフォーム


お墓のリフォーム詳細はこちらよりご覧ください。


問合せ・ご依頼はこちらから

問合わせ・お見積りはこちらから



お墓のクリーニング(特殊洗浄)

墓石の特殊洗浄とは、
通常のお掃除に加え、石材専用の薬品を使用してお墓のシミ落としなど、通常の清掃代行業者や個人では難しい作業を行います。
通常の清掃では取れない汚れ(カビ・コケ・サビ)等でお困りの方には、お墓の特殊洗浄をおすすめしています。
詳しくは下記よりご覧ください。


お墓のクリーニング



墓域・園内施設

墓域1

墓域2

墓域3

墓域4

墓域2

墓域3



地図・アクセス

霊園所在地:東京都東村山市萩山町1-16-1

  公共交通機関ご利用の場合

    西武新宿線「小平駅」より徒歩約5分

道路案内図
  お車をご利用の場合


    小平霊園には駐車場はありません。園内のロータリーなど広い通路の路肩に停めてお参りすることはできますが、お彼岸など混雑するシーズンは 公共交通機関をおすすめいたします。


【 正門 】から入る場合(管理事務所)

  • 西武拝島線・西武多摩湖線「荻山駅」より約3分
  • 武蔵野線「新小平駅」より約7分
  • 「小平市役所」より約5分
正門入口

マップコード

※マップコード対応のカーナビはこちらを入力してください。



【 北口 】から入る場合(新青梅街道側)

通常、車の出入りは正門のみですが、お彼岸の中日などは北口(新青梅街道側)を所轄警察の指導のもと開放しています。

  • 西武新宿線「久米川駅」より約5分
  • 西武池袋線「清瀬駅」より約12分
北口入口

マップコード

※マップコード対応のカーナビはこちらを入力してください。

 Googleマップ

    正門(管理事務所 側)


    北口(新青梅街道 側)

※通常、車の出入りは正門のみですが、お彼岸の中日などは北口(新青梅街道側)を所轄警察の指導のもと開放しています。




霊園詳細

 詳細情報
正式名称 東京都 小平霊園
墓地種類 公営墓地
所在地 東京都東村山市萩山町1-16-1
総面積 653,545.40㎡
正門開放時間 4~9月/7:30~18:30
10~3月/7:30~17:00
宗旨・宗派 宗教不問
開園 1948年5月1日
ペット埋葬 不可
施設 管理棟・休憩所・トイレ・水場・他
経営主体 東京都
許可番号
ご案内会社 株式会社アドミールガーデン
申込みから抽選結果までの流れ



お問合わせ・お見積り・ご依頼


お電話でお問合わせはこちらから

各作業の見積り依頼はこちらから

追加彫刻・納骨代行の依頼はこちらから

墓じまい・お墓のリフォームの依頼はこちらから

お墓参り・書類関係





他 都立霊園

都立霊園

 他の都立霊園はこちらからご覧ください。




お墓に関する基礎知識

お墓に関する基礎知識

    お墓に関する基礎知識をご紹介しています。
    公営墓地 民営墓地 寺院墓地の違い・お墓のタイプ(種類)・改葬(お墓の引越し)・寿陵(生前墓)・戒名/法名について・法事/法要について・お墓の名義変更・石材の種類・墓石の彫刻について・お墓に関する用語集

    詳細をみる



<< 前のページに戻る