



永代供養墓「悠久の苑」
(東京都町田市/民営墓地)
町田こもれびの杜霊苑
町田こもれびの杜霊苑とは
町田こもれびの杜霊苑は、東京都町田市相原町に開園しました、近隣では一番新しい宗教不問の公園墓地です。
JR横浜線「相原駅」から車で約4分、JR横浜線・京王線「橋本駅」から車で約5分のお参りが便利な駅近にも関わらず、豊かな緑と四季折々の景色を見せる華花に包まれた自然共生の霊園となっています。
八王子バイパスの相原インターからすぐということもあり、「お墓は近いが一番」というニーズに近隣の町田市や相模原市の方はもとより、八王子市や多摩市からもアクセスしやすくご見学にお越しいただいております。
様々なお墓のタイプの中からお選び頂ける園内は、全区画平坦で充分な参道幅を確保したバリアフリー設計になっていますので駐車場からお墓まで車いすの方にも安全に安心してお参りができます。
※ご見学をご希望の場合は事前にご見学予約が必要となりますのでご注意ください。
永代供養墓「悠久の苑」
このような方に「永代供養墓」をおすすめしています。
- 「子供がいない」「身寄りがいない」など、お墓の後継者がおられない方。
- お墓の相続で経済的な負担をかけたくないとお悩みの方。但し、家族(使用者)が4人以上いますと通常のお墓のほうが経済的です。
- 将来のお墓の維持・管理が不安だが、永代にわたってお骨を個別に安置し供養してもらいたいとお考えの方。
- その他、諸事情でお墓の維持・管理が難しい方。
永代供養墓のプランと価格
墓所種類 | 使用料 | 年間管理費 |
---|---|---|
お一人様 | ||
お一人様 |
![]()
|
- 使用料には・永代使用料・納骨料・永代供養料・永代管理料が含まれています。
- 合祀葬とは、他のご遺骨と一緒に合祀(合葬)させていただき永年にてご供養いたします。
- 個別葬とは、ご遺骨を小さめの骨壷に移し永代供養墓内の納骨棚に永年にて安置し、ご供養いたします。
- 個別に法要等の供養儀式を行う場合、別途費用が必要となります。
- 生前申込みが可能です。
- ご見学をご希望の場合は事前にご見学予約が必要となりますのでご注意ください。
永代供養付き建墓プラン
跡継ぎ不要の永代供養付き建墓プランのご紹介です。
一般墓を建てた後、最後の方がご納骨されてから1年後に永代供養します。
![]() |
|
※永代供養付き建墓プランの手続きは、墓所お申込み時だけではなく、跡継ぎがいなくなった段階でのお手続きも可能です。
※上記プランに含まれる永代供養墓は「悠久の苑 合祀葬」となります。「悠久の苑 個別葬」をご希望の場合は別途費用が必要です。
※最後のご使用者をご納骨して1年後、永代供養墓に移させて頂くのですが、その間に承継者(お墓を継ぐ方)が現れた場合はお墓を継ぐことも可能です。
区画 | 墓所種類 | 費用 |
---|---|---|
芝生墓地 花壇墓地 | ||
(プレート型) | ||
芝生墓地 花壇墓地 | ||
- 上記は税込価格表記です。
- 物価の変動により費用が改定される場合があります。

墓域・園内施設









地図・アクセス
![]() ![]() |
JR横浜線「橋本駅」北口、京王バス 京王線「南大沢駅」6番乗場、京王バス |
![]() ※マップコード対応のカーナビはこちらを入力してください。 |
霊園詳細
正式名称 | 町田こもれびの杜霊苑 |
---|---|
墓地種類 | 民営墓地 |
所在地 | 東京都町田市相原町527-6 |
総区画数 | 2,016区画 |
開園時間 | 9:00~17:00 |
宗旨・宗派 | 宗教不問 |
開園 | 2009年2月 |
ペット埋葬 | 永代供養墓/不可 一般墓/可 |
施設 | 管理棟・法要室・会食室・休憩所・駐車場・トイレ・水場・他 |
経営主体 | 宗教法人 道林寺(臨済宗) |
許可番号 | 20町保生き第109号 |
指定石材店 | 株式会社アドミールガーデン |
お問合せ・資料請求・ご見学予約



おすすめ近隣霊園
![]() 長福寺 永代供養墓(宗教不問)・ 一般墓(曹洞宗) |
お墓に関する基礎知識
![]() お墓に関する基礎知識をご紹介しています。 |