神奈川県・東京都の霊園探し 仏壇・仏具選び お墓の引越し・リフォーム/アドミールガーデン


株式会社アドミールガーデン 相模原・座間・八王子・町田の霊園、墓地、墓石

ご見学予約


市営 峰山霊園


峰山霊園 メニュー


●相模原市営 峰山霊園とは

●今年度の公募概要

●墓所の種別と価格

●峰山霊園 申込資格

●峰山霊園 園内マップ

●利用者サービス概要

●追加の戒名彫刻(墓誌彫刻)

●合葬式墓所の記銘板彫刻

●納骨式のお手伝い

●墓じまい(墓石撤去)・お墓のリフォーム

●お墓のクリーニング(特殊洗浄)

●墓域・園内施設写真

●峰山霊園 地図・アクセス

●峰山霊園 詳細

●おすすめ近隣霊園・他 相模原市営霊園

●申込みから抽選結果までの流れ

●お問合せ・ご相談・お見積り





相模原市営 峰山霊園とは


峰山霊園(みねやまれいえん)とは、相模原市民を基本条件とした市営の公園墓地です。

相模原市南区の下溝駅より近く、緑が豊かな高台頂上の平坦地にあり、青空の広い美しい霊園です。

峰山霊園には、普通墓所、芝生墓所、墓石付芝生墓所(10年期限付)、合葬式墓所(慰霊碑型・樹林型)の4種類の墓所があります。
いずれも、有骨の方限定で年1回の抽選となりますが、墓所返還数などで墓所種類によっては募集がない年もあります。


追加の戒名彫刻・記名板彫刻、ご納骨式のお手伝いや墓じまいなどは随時受付中です。

上記のメニューからご確認ください。


今年度の公募概要


公募日程

応募期間:令和4年9月1日〜9月30日まで
公開抽選:令和4年10月21日

令和4年度の使用者募集は終了しました。


令和4年度 墓所種別公募内容

●遺骨申込(改葬不可・分骨不可・生前不可)
墓所種別 墓所使用料 年間管理料 募集数
普通墓所
2.5u
445,000円 4,500円 6区画
普通墓所
4.0u
606,000円 6,500円 5区画
芝生墓所
2.5u
445,000円 4,500円 9区画
芝生墓所
4.0u
606,000円 6,500円 16区画
樹林型
合葬式墓所
1体用
92,000円 不要 52区画
樹林型
合葬式墓所
2体用
184,000円 不要 62区画

※普通墓所・芝生墓所は前使用者が使用した後に返還された墓所となります。

※普通墓所・芝生墓所の上記墓所使用料には 墓石費用は含まれていません。使用者負担によりご準備が必要です。

※樹林型合葬式墓所2体用有骨区分には「遺骨1体+生前1体」での申込みも可能です。

※樹林型合葬式墓所の「記名板彫刻」は使用者負担となります。詳しくは追加彫刻・合葬式墓所の記銘板彫刻よりご覧ください。




●峰山霊園の「申込みから抽選結果までの流れ」 「申込みに関する注意事項」は下記よりご覧ください。

ご見学予約




墓所の種別と価格


普通墓所
市営 峰山霊園
区画面積 墓所使用料 年間管理費
2.50u 445,000円 4,500円
4.00u 606,000円 6,500円

●上記価格は使用料となりますので、こちらの他に墓石代が別途で必要です。

●年間管理料は、4月1日時点で市外に住民登録がある場合は5割増しとなります。





芝生墓所
市営 峰山霊園
区画面積 墓所使用料 年間管理費
2.50u 445,000円 4,500円
4.00u 606,000円 6,500円

●上記価格は使用料となりますので、こちらの他に墓石代が別途で必要です。

●年間管理料は、4月1日時点で市外に住民登録がある場合は5割増しとなります。





墓石付芝生墓所(10年期限付)
市営 峰山霊園
区画面積 墓所使用料 年間管理費
2.50u 189,000円 4,500円

市営 峰山霊園

●芝生地に等間隔に、納骨施設(カロート)と洋型墓石があらかじめ設置されていますが、設置されている墓石には彫刻や加工ができません。家名石や花立・香炉等は使用者が用意する必要があります。

●墓石付芝生墓所は10年毎に更新が可能ですが、更新時に市外に住民登録がある場合は使用料が5割増しとなります。





合葬式墓所
市営 峰山霊園
墓所種類 墓所使用料 年間管理費
慰霊碑型
1体
90,000円 不要
樹林型
1体
92,000円 不要

●お骨は許可日から20年間は骨壷で埋蔵し、その後は合葬(共同埋蔵)します。

●モニュメントやシンボルツリーを墓標とした参拝所で参拝することができますが、埋蔵室や合葬室への立ち入りはできません。

●埋蔵者名の彫字する記名板を設置されていますが、彫字費用は使用者負担となります。


内部構造



申込資格


一般墓所の申込資格

●1年以上相模原市に住民登録があり、以後引き続き相模原市内に居住していること。(外国人住民にあっては、永住者又は、特別永住者であること)。
※申込日以降、許可日までの間に市外に転出した方は、使用許可が受けられませんのでご注意ください。

●峰山霊園又は柴胡が原霊園の一般墓所を使用中でないこと。

●合葬式墓所に埋葬される予定者でないこと。

●埋蔵する墓地がなく、下記の【申込者と埋蔵予定者との関係】1〜5に記載のある人の遺骨を自宅又は寺院等に仮安置していること。
※他の墓地で埋葬している遺骨を申込むことはできません。

【申込者と埋蔵予定者との関係】

 1.配偶者(妻又は夫)

 2.直系血族(父母、子、祖父母、孫など)

 3.養父、養母、養子(養子縁組に限る)

 4.実の兄弟、姉妹(申込者が祭祀を主宰している場合に限る)

 5.内縁の夫又は内縁の妻(申込者が祭祀を主宰している場合に限る)

※配偶者の父母等は該当しません。

※親族等の墓地に埋蔵している場合も対象となりません。

※4、5に該当する場合は公園課にお問合せください。(祭祀を主宰していることを証明する書類、葬儀の領収書のコピー等の添付が必要)





合葬式墓所の申込資格

●1年以上相模原市に住民登録があり、以後引き続き相模原市内に居住していること。(外国人住民にあっては、永住者又は、特別永住者であること)。
※申込日以降、許可日までの間に市外に転出した方は、使用許可が受けられませんのでご注意ください。

●上記の他、申込区分ごとに下記表の条件を満たしていること。

【申込者と埋蔵予定者との関係】

申込者と埋蔵予定者との関係

「有骨2体用B」区分で申し込む場合には、申込者及び埋蔵予定者が峰山霊園又は柴胡が原霊園を使用中でないこと。

※他の墓地で埋葬している遺骨を申込むことはできません。

※複数の申込区分への申込はできません。また、一般墓所や墓石付芝生墓所との重複申込みもできません。





申込みに必要な証明書類

【証明書類】

証明書類

※改葬許可書・死亡届など、上記以外の証明書類では申込みできません。



峰山霊園案内図


峰山霊園案内図



利用者サービス概要


管理棟内 売店

●供花(1束 610円・810円・1,020円 3種類)
●お線香(1束 100円)
●香典袋(2袋 100円)
●黒ネクタイ(1本 400円)
●黒靴下(1足 300円)
●着火器(1器 800円)

※金額や品揃えが変更となる場合があります。




納骨式・法要時の貸出し品(有料)

●パラソル(1回 800円)
●焼香台(1回 800円)

※事前に管理事務所までご予約が必要です。




管理棟内 休憩室
法事や会食などにご利用いただけます。

●和室10畳2室(20畳1室として利用可)
●使用料/1時間 700円(1室)
●利用時間/9:00〜14:00(1時間単位)

※事前に管理事務所までご予約が必要です。

※法事や会食の場合、準備や片付けも利用時間に含まれます。

※1室あたり大人で約15名程度ご利用できます。

※僧侶の手配、準備などは利用者でお願いしています。




お墓の献花代行・清掃代行(霊園管理事務所)

【献花代行】

●供花 1束610円の場合
 代行手数料1,600円+供花1,220円(2束/1対)

●供花 1束810円の場合
 代行手数料2,000円+供花1,620円(2束/1対)

※実施日は天候により前後する場合がございます。

※事前に管理事務所までご予約が必要です。



【清掃代行】

●墓所 2.50u/代行手数料4,000円(1回)
●墓所 4.00u/代行手数料7,000円(1回)

※実施日は天候により前後する場合がございます。

※樹木の選定などは別途お見積もりとなります。



●通常の清掃では取れない汚れ(カビ・コケ・サビ)等でお困りの方には、
お墓のクリーニング(特殊洗浄)をおすすめしています。
詳しくはこちらから。





追加の戒名彫刻(墓誌彫刻)


納骨式の前に、墓誌や石碑に追加で戒名・俗名などを彫刻(文字入れ)いたします。

追加彫刻(字彫り)費用

1霊 33,000円(税込)

※文字の大きさや文字の数で、後から料金が加算されることはありませんのでご安心ください。

※彫刻文字にペイントが必要な墓石でも上記費用に含まれています。


オプション内容(別途費用)

・既存彫刻(全箇所)の色入れ直し

・既存彫刻(1ヶ所)の色入れ直し

・彫刻の朱抜き(赤文字の色抜き)

※ご希望の場合は、詳細を伺った後にお見積りをお送りします。

※色の入れ直しは、彫刻部分を洗浄した後に色を入れさせていただきます。


納骨式のお手伝い費用

1回 17,600円(税込)

※納骨式のお手伝いの有無をお知らせください。詳しくはこちらから。



追加彫刻でご準備いただくもの

・区画番号(お墓の場所)

・戒名(法名) ※戒名なしでも可

・没年月日(亡くなられた年月日)

・俗名(生前名)

・没年齢(享年もしくは行年/才もしくは歳)

・ご要望(彫刻期限やオプション希望等)

※墓所の現状確認や作業準備がありますので、お早めにお知らせください。



彫刻する個所

墓石のどこに彫刻するかお知らせください。 基本的には、既に彫刻されている隣にスペースがあればその個所に彫刻いたします。


墓誌



彫刻完成までの手順

@ お電話もしくは、お問合せフォーム(メール)よりお問い合わせください。

手順1

●追加彫刻の詳細や費用、手順などお知らせします。



 


A お見積りやご請求書をお送りします。

手順2

●お見積りやご請求書の送付は、郵送もしくはメールのどちらかお選びいただけます。



 


B ご入金確認後、墓所の現状確認をさせていただきます。

手順3

●専門スタッフにて、彫刻作業のために墓所確認や彫刻原稿の作成に必要な既存彫刻の確認を霊園現地にてさせていただきます。



 


C 彫刻原稿(彫刻レイアウト)を作成します。

手順4

●彫刻原稿(彫刻レイアウト)を作成後、メールもしくは郵送にてお送りします。
ここで、文字の間違いがないか最終確認をしていただきます。



 


D 彫刻作業完了、完成確認をした後にお知らせします。

手順5

●基本は、ご納骨式(四十九日法要)までに彫刻作業を完了いたします。



 


E ご納骨式・四十九日法要を行います。

手順6

●納骨式当日のお手伝いが必要な場合はお知らせください。



 


問い合わせ・ご依頼

資料請求



合葬式墓所の記名板彫刻


埋蔵者・埋蔵予定者の氏名を参拝所に設置されている記名板に彫刻いたします。


記名板


合葬式墓所 記名板彫刻費用

1名 19,800円(税込)

2名 33,000円(税込)



記名板彫刻でご準備いただくもの

・管理事務所の提出書類
(使用者名・彫刻氏名など記入いただきます)

・墓所使用許可証のコピー

※ご記入いただく書類はこちらで準備しお送りしますので、使用者名や彫刻氏名などご記入頂き、墓所使用許可証のコピーを同封してご返送ください。



 


問い合わせ・ご依頼

資料請求



納骨式のお手伝い(一般墓地・芝生墓地)


ご納骨式当日にお掃除や準備、ご納骨(骨壷収蔵)代行、納骨式が終了した後にカロート(納骨室)の蓋を閉じ、動かないように目地留めをいたします。

ご納骨式にお越しになる方、ご親族の皆様にご不便がないようお手伝いをさせていただきます。

納骨代行費用

1回 17,600円(税込)

※焼香台の準備は費用に含まれています。

納骨式でお知らせいただくこと

・区画番号(お墓の場所)

・ご納骨式の日時

・追加彫刻の有無

※墓所の現状確認や作業準備がありますので、お早めにお知らせください。

※追加彫刻を希望の場合はお知らせください。詳しくはこちらから。


納骨式



ご納骨の事前準備(霊園管理事務所)

「墓所使用許可証」と「埋火葬許可証」を霊園管理事務所へ提出し、ご納骨(埋蔵)のお手続きが必要です。

基本は、ご納骨(埋蔵)予定日の1週間前までに霊園現地の管理事務所へお越しいただき、お手続きをしていだだきます。

書類提出手続きに関しての詳細は、下記の霊園管理事務所へお問い合わせください。

管理事務所(書類提出先) 042-777-0487


納骨式の提出



 


問い合わせ・ご依頼

資料請求



墓じまい(墓石撤去)・お墓のリフォーム


墓じまい・墓石の解体

●改葬(お墓の引越し)や、永代供養のために墓じまい(墓石撤去)をされる方が近年増えております。

お墓の解体

●普通墓地と芝生墓地やお墓の形状によっては墓じまいの料金が異なります。

先ずは現状確認後にお見積りを出させて頂きますので、下記よりお問い合わせくださいませ。


墓じまいでお知らせいただくこと

・区画番号(お墓の場所)

・作業納期

・ご遺骨の取出し作業の有無

・墓所使用許可証の写真もしくはコピー

※使用許可証の写真もしくはコピーは、ご本人確認のためにいただいております。メールにてお送りいただくことも可能です。


問い合わせ・ご依頼

資料請求




お墓のリフォーム

●お墓全体のリフォームからお墓の一部や小物の取替えまで承ります。


お墓のリフォームについて詳細はこちらよりご覧ください。


お墓のリフォーム




問い合わせ・ご依頼

資料請求



お墓のクリーニング


墓石の特殊洗浄

通常の清掃では取れない汚れ(カビ・コケ・サビ)等でお困りの方には、お墓の特殊洗浄をおすすめしています。

通常のお掃除に加え、石材専用の薬品を使用してお墓のシミ落としなど、通常の清掃代行業者や個人では難しい作業を行います。

詳しくは下記よりご覧ください。


お墓のお掃除代行



墓域・園内施設

霊園施設

霊園施設

霊園施設

霊園施設



地図・アクセス

所在地:神奈川県相模原市南区磯部4573-2


 公共交通機関ご利用の場合

JR横浜線「相模原駅」南口よりバス

・「北里大学経由相武台前行」に乗車、「若草小学校前」バス停下車、徒歩約20分。

小田急線「小田急相模原駅」よりバス

・「相武台グリーンパーク行」に乗車、「相模原青陵高校前」バス停下車、徒歩約20分。

小田急線「相武台前駅」よりバス

・「北里大学経由相模原駅南口行」に乗車、「若草小学校前」バス停下車、徒歩約20分。




 徒歩でお越しの場合

・JR相模線「下溝駅」から約25分。




 無料送迎バスのご案内

令和4年度の運行予定が発表されましたらお知らせいたします。


令和3年度の臨時無料送迎バス運行予定をお知らせいたします。

【令和3年 運行予定日】
・お盆/8月13日(金)、14日(土)、15日(日)
・秋彼岸/9月18日(土)、19日(日)、20日(月)、23日(木)
・春彼岸/3月19日(土)、20日(日)、21日(月)

※お盆.お彼岸ともに、初日の乗車人数が多い傾向にあります。



【無料送迎バス時刻表】

相武台前駅 発 時刻 峰山霊園 発
05
35
05
10 35
05
11 35
05
12 35
05
13 35
05
14 35

15 35
小田急線

相武台前駅北口

バス2番乗場

バス乗場 峰山霊園 正面入口

西側 駐車場

若草小学校前バス停より乗車もできます。毎時12分前後に通過しますので、手を挙げお停めください。
お帰りの際も若草小学校前バス停で下車できますので、乗務員にお申しつけください。

※例年、相武台前駅発11:05便、峰山霊園発12:35便の乗車人数が多くなる傾向にあります。満員の場合は乗車できない場合もありますのでご注意ください。

※無料送迎バスは「神奈川中央交通」となります。
無料送迎バス



Googleマップ





お問合せ・ご相談・お見積り



ご見学予約


資料請求


お墓参り関係


お墓参り関係



霊園詳細


名称 所在地 総区画数
相模原市営

峰山霊園

相模原市南区磯部

4573-2
7548区画
営業時間 経営主体 宗旨・宗派
8:30〜17:00 相模原市 宗教自由
開園 許可番号 施設
管理棟・休憩室・売店

駐車場・バリアフリー

合葬墓・他
ペット埋葬 お問合せ・資料請求 お問合せ・お見積り
不可 潟Aドミールガーデン 0120-14-5969

●法要室・休憩室やお墓参りに関することは、峰山霊園 管理事務所にお問合せください。

管理事務所 042-777-0487



申込みの流れ




相模原市中央区・緑区お住まいの方おすすめ霊園


町田こもれびの杜霊苑

町田こもれびの杜霊苑はこちらから

所在地:町田市相原町527-6

JR横浜線・京王線「橋本駅」から車で5分



他 相模原市営霊園


市営 柴胡が原霊園

相模原市営 柴胡が原霊園はこちらから

所在地:相模原市中央区南橋本3-6



アドミールオンラインショップ


アドミール オンラインショップ

アドミールガーデン公式オンラインショップは こちらから

お墓参り用品、仏壇・仏具の商品が多数あります。



株式会社 アドミールガーデン


▲ページTOP