お墓えらび.net

よくある質問

複数の霊園資料は請求できますか?
霊園資料は無料ですか?
ご希望の霊園が複数ある場合は請求可能です。霊園資料はもちろん無料です。
霊園資料は、何日くらいで届きますか?
各霊園・墓地の担当会社より資料をお届けいたしますので、7日前後みて頂けますと幸いです。
霊園の資料請求や予約をしないで、見学に行っても大丈夫ですか?
予約なしでも見学が可能な霊園もありますが、ご見学予約なしですと案内係の説明が受けられない、長時間待たされるという場合も多々あります。墓域内に入って見ても墓地の詳細や価格などはわかりませんので、専門のスタッフから案内を受けるためにも、お墓えらびで後悔しないよう、可能な限りご見学予約をしてください。
土日祝日でも見学はできますか?
土日祝日でもご見学はできます。平日より土日祝日のほうがご見学者が多くなり予約が取れない場合もありますので、お早めのご見学予約が必要です。
一般的なお墓の墓石を建てないで土地だけの購入は可能ですか?
民営墓地・公営墓地に関しまして、ほとんどの墓地が土地だけの購入は不可となっており、墓石もセットとなっております。寺院墓地に関しては檀家になる条件で可能なところも多くあります。
まだ検討している段階ですぐ決めなくても大丈夫ですか?
お墓は何度も買い替えるものではありませんので、後悔のないようじっくりご検討ください。
検討の結果、購入まで至らなくても大丈夫です。
改葬した墓石を新しい墓地で使用できますか?
民営墓地のほとんどが、前の墓石を使用することはできませんが、ご希望霊園の資料請求後に担当会社まで相談してみてください。
夫婦だけのお墓でも永代供養墓ではなく、普通墓地を建てられますか?
最近では、後継者不要の建墓プランを設けている霊園も増えておりますので、ご夫婦様だけで普通墓地を建てられる方も多くいらっしゃいます。

広 告 (エンディング関連)


フランスベッドのモダン仏壇